2017年12月13日水曜日

GM遺伝子組み換え 多色かすみ草

■2017年12月13日(水)

 昨夜配信されたフローラルダイアリー(オランダ)で、ケニアのGM遺伝子組み換え植物の問題が紹介されている。その末尾に、すでにかすみ草の多色が市場に出回っている、とする。

 → http://www.floraldaily.com/article/13070/Kenya-Scientists-call-for-adoption-of-GM-crops-to-fight-emerging-pests


Kenya: Scientists call for adoption of GM crops to fight emerging pests
Scientists in Kenya on Thursday called for the lifting of a ban on Genetically Modified organisms (GMOs) to boost the fight against emerging pests and diseases.

The scientists at a forum in Nairobi noted that fall armyworms, which have ravaged maize in Kenya this season in the breadbasket and continue in other areas, could have been easily defeated by genetically modified (GM) seeds.

Kenya announced invasion of fall armyworms in March and discouraged citizens from moving plant materials from one region to another.

Kenya mid this year introduced a variety of genetically modified cut flower following the application of rights to release it by a private company.

The GM-Gypsophila flower has been improved through modern techniques by adding a few genetic elements responsible for new range of colours from dark purple and red to light pink coloration in flowers from a model plant called Arapidopsis. It is already for sale in the market.

Read more at Coastweek

Publication date: 12/12/2017

2017年9月7日木曜日

ジャカルタ仲卸のカスミソウ、

■2017年9月7日(木)

 昨日、ジャカルタの樋口博紀さんから写真が電子メールで3葉届いた。インドネシア・ジャカルタ市内の花の仲卸の店頭では、カスミソウは1本ずつラッピングされ(乾燥防止のためと思われる全体パック)で販売されている。許可を得たので写真を紹介します。1本20円。樋口さんは各地域の販売現場もみておられ、後日、会津若松市内で講演をお願いするつもりです(会津MPS連絡会主催)。


1本ずつパック



--------

2017年8月17日木曜日

2017年8月24日、スミカ永島部長講演(かすみ草新時代)

■8月24日(木)午後5時30分より6時30分まで、会津若松市 会津けいこ堂(中央公民館・会津図書館)の3階研修室にて、スミカの永島裕さんの講演会を開催します。会津MPS連絡会(事務局カンケヒロアキ)が主催します。開場は5時。これは無料・申込不要です。内容については7月の渡欧等の結果を踏まえて「かすみ草、トルコギキョウのトレンドと課題」としたいと思います。スライド(PPT)使用。プロジェクタはカンケが持参します。

 なお講師との情報交換会(夕食会)も開催します。こちらは事前申込制です。
 場所を確定いたしました。現在、大竹2・手代木2・湯田2・立川2・菅家2・亮平・柿沼・永島の各氏等で14名です。なお20日に夕食会は締め切りました。
 場所は、6月に中央花卉の中谷さんの会を開催した「たきの」の北向かい側のカフェ・レストラン「ループ LOOP」です。1階。洋食です。

 会津若松市栄町4-12 1F-A 0242-93-5277(担当浅沼氏)

 → ダイニング・カフェバー ループ

--------------
■若松中央公民館(会津稽古堂)を予約。空き室時間の関係で、以下のように。


 2017年8月24日午後5時から6時30分借り。研修室3。スクリーン借り、プロジェクタは持参(修理中とのこと)。会津MPS連絡会主催切花学習会。スミカの部長となった永島氏にカスミソウ・トルコギキョウ等の新しい動向・海外の育種状況等について報告していただく予定。入場無料、申込み不要。開催時間は5時30分から6時30分までの一時間。

 
 6月10日に中央花卉中谷さんの報告会と同様の形式でやります。

2017年6月4日日曜日

6/10(土)会津若松市内で講演会。

                                 2017年6月4日
会津の花作り生産者の皆様
                              会津MPS連絡会 菅家博昭
                                                   

       6月の勉強会のお知らせ
 大田市場仲卸 中央花卉 中谷隆敏さん
 「顧客とともに新しい商品を開発する
     ~沖縄の葉物を事例に~」

 去る5月31日に沖縄県恩納村で開催された太陽の花生産者大会に私も参加しました。その際、東京大田市場仲卸の中央花卉の中谷隆敏さんが講演されました。沖縄はコギクの大産地で、太陽の花も年間売上げは80億円、生産者500名です。
 しかしトルコギキョウ(リシアンサス)の生産が増えたり、熱帯植物の葉物の生産も増えています。中谷さんは太陽の花の執行部とともに、葉物の商品化に10年以上取り組み、その成果を今回、講演されました。
 これは、地道な店頭販売と、それを支える生産者側の品質維持など、私も2度ほど、沖縄の葉物生産者訪問に同行して実体験した経緯があります。
 たとえばタマシダは、長さは30~40cmほど、これは生産者は島内の各所より自生しているものを集めてハウス内に定植し管理しています。採花時には水を入れたバケツを持ち、切ったタマシダをすぐに根元から水に入れています。すぐに水が汚れるので、採花中にもかかわらず2~3回水を交換しています。
 台風による塩害(塩の雨がハウス内に吹き込む)にあうと枯れてしまいます。そうすると出荷が無くなりますが、それを中央花卉は店頭でていねいに説明をして復活してくるのを1ヶ月以上待ってもらっています。
 商品は、生産者だけではできません。販売する人、購入して利用される人たちが「顧客」として維持されることが最大の秘訣です(つまり固定客の開拓)。
 中央花卉が花や葉物で行ってきたことを沖縄の葉物の事例研究として、皆さんとともに勉強をしたいと思っています。是非、参加して下さい。
 中谷さんは会津田島の生産者2名の訪問のため6月10日に来県されるとのこと、以下のような会合を企画しました。

日時:2017年6月10日(土)午後6時15分より1時間。
場所:会津若松市栄町3番50号  電話:0242-22-4700
      会津若松市生涯学習総合センター【會津稽古堂】あいづ・けいこどう
      3階の研修室3(57人まで入れます) 参加費無料
   会場は6時10分からしか入室できませんので、1階ロビー等でおまち下さい。
   もとの市民会館です。会津図書館が2階で、3階が研修室になっています。
--------------------------
なお講演会終了後、会場付近で懇親会(情報交換会)を開催する予定です。参加人数により場所を確定いたしますが、現状では神明通りのハジャイ(会津若松市栄町1−20電話0242-27-5559 )を考えています。会費は1名4000円です。

出欠については、6月7日の午後1時まで菅家博昭までお知らせ下さい。
メール、ショートメール、ファクス等で講演会・懇親会の人数あるいは氏名をお知らせ下さい。
     菅家博昭090-2272-2780(ショートメール可能)
    kaken(あっとまーく)cocoa.ocn.ne.jp
  (カケン、、、)    
    ファクスは050-3588-0956
----------------------------

2017年5月30日火曜日

5/17 2016年卸市場売上 かすみ草

■2017年5月17日 日本農業新聞より

画像はクリックすると拡大します。




花き園芸新聞5月15日号↓





2017年5月26日金曜日

アルメニア(黒海東側)のかすみ草自生地

■2017年5月26日(金)
 
 FAJの長岡求さんらのアルメニア植物原産地視察に、JFMAの松島義幸さんが同行されている。黒海東岸のグルジア(現在ジョージアと表記)には奥会津の昭和村大芦から、カラムシ栽培管理に明治時代に渡航している。グルジアに隣接したアルメニア。
 
 → 松島さんのブログ5月23日

 現地の松島さんから25日12時20分に来たメールでは、5月23日の午後12時50分頃に、標高1515m地域の岩山で、カスミソウが自生していた、そうです。
 





2017年6月30日 セレクタのかすみ草講演会等(プチパール研究会)

■2017年5月26日(金)
 
 セレクタ・カットフラワーズ(スペイン バルセロナ)のジョルディ社長が来日され、会津地域に来られます。
 6月30日(金)午後3時~4時、大沼郡昭和村下中津川 昭和村公民館で、公開講演(無料)が予定されています(通訳・小縣信也氏)。かすみ草の世界各地の産地の現状と課題、セレクタ社のかすみ草品種の特徴などを解説していただきます。
 主催は、昭和村花き振興協議会(立川幸一会長、事務局は昭和村役場産業係)。
 ---
 なお同日午後7時より9時、会津若松市内で、ジョルディ社長・小縣信也氏と、かすみ草生産者等で、情報交換会(プチパール研究会、プチパールはセレクタ社の品種)を開催します。会場等は後日に確定します(菅家博昭まで)。
 
 


2017年5月19日金曜日

5/17 プチパールなどの新しい規格

■2017年5月17日、奥会津・昭和村野尻中向のしらかば会館で開催された会津みどり農協かすみ草部会の会議で、今季よりの新しい規格等が確定した。
 新品種プチパールやミヨシ等の試作品種の短茎種の規格は40cm、50cm、60cm。前処理剤STSはクリザールかすみSC(におい抑制トリートメント)の30倍液を推奨。
 
  → 会議の様子       →会議の様子(写真)